コート紙かマットコート紙か?
会社案内パンフレットでよく使われる紙について

一般的に会社案内や各種パンフレットでよく使われる紙は、コート紙とマットコート紙です。
様々な紙が流通していますが、最もよく使用されるのは、コート紙およびマットコート紙になります。
では、「コート紙」と「マットコート紙」…似たような名前のこの2種類の紙は一体どのような違いがあるのでしょうか?
コート紙とマットコート紙の違いについて
コート紙
紙自体に艶があり、印刷した色がぴかぴかして鮮やかな発色になります。
写真が特に綺麗に映えます。
マットコート紙とは同じ斤量でもマットコート紙より紙の厚さは少し薄いです。
艶のある質感は、写真を多く使ったデザインや、派手にしたい場合に向きます。

マットコート紙
紙はさらっとして、コート紙のようなぴかぴかした艶はありません。印刷の色は少し落ち着いた印象になります。
白場の部分が上品な印象です。
コート紙よりも厚みがあり、厚さがある分、少し高級感が出ます。
マットな質感が、白場の多いデザインや写真よりもイラストメインのデザインに向きます。

コート紙 | マットコート紙 | |
---|---|---|
紙質 | 全体的に艶がある | 艶はあまりない |
厚み | マットコート紙より薄い | コート紙より厚い |
印象 | 明るくきらびやかな印象 | 落ち着いた上品な印象 |
インクの乗り | 鮮やかな発色 | 落ち着いた発色 |
デザインの傾向 | 写真が多めのデザインに向く | 白場の多いデザインやイラストメインのデザインに向く |
ペンでの書き込み | ややしにくい | 書き込みする場合に向く |
値段 | 同じ | 同じ |
コート紙とマットコート紙のどちらを使うべきか
結局のところ、コート紙とマットコート紙のどちらを使うべきなのでしょうか?
どちらもよく使われる紙ですが、より多く使われているのはマットコートです。
弊社も、仕上がったデザインによって使い分けをしていますが、よく選ぶのはマットコートです。特徴をいくつか挙げましたが、もちろん写真をたくさん使っていてもマットコートを使用しても問題はありませんし、白場の多いデザインにコート紙を使っても問題はありません。
どちらも使いやすい紙になっていますので安心してください。
最終的にはお客様の好みになりますので、弊社ではお客様の希望があれば、どちらでも選ぶことは可能です。
お客様が選ぶ際の、参考になればと思います。